忍者ブログ
Admin*Write*Comment
日記っぽいけど恐らく日記ではないであろうkenのメモ帳
[20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

えっと、眠いと口数が減るのは仕様です>挨拶

寝すぎたらしく眠い。



文化祭は疲れました。

自由時間一時間半でしたよ・・・

まあ人によっては自由時間無しというのもあったようなので贅沢はいってられませんでしたが。

自由時間中は卓球(相手してもらった方すいませんでした、まずこのブログを見ているとは思えませんが)と昼食。

蕨もちも食べましたー。

まあ模擬店も黒字だったようなので総じて良い文化祭だったのでしょう。

放送も結構聞こえたし。

中学のときの友人や先輩にも会えたし。

でも文化祭終わったら受験なんだよなー。

取り合えず週末のマーク模試に照準合わせて行こうと思います。




しかし明日からまた学校。

何が面倒って登校するのが面倒。

若干涼しくなったとはいえまだまだ自転車に乗れば汗はかくし。

雨でも降ろうものなら登校する気が当社比70%減。

冬になれば風が強くなるので自転車こぐのが大変。

でもまあ学校に行く楽しみがないといえば嘘になるのでそんな理由で休む予定はありませんが。




とりあえず勉強しないといけないみたいですねー。

最優先教科は物理・・・かな?
PR
本日開催式でしたよ。



午前中は一般公開の準備。

私はサボって始終小説を読んでました。

明日はテント立てたり色々することがあるのでまじめにやります。




午後から開催式。

各部のパフォーマンスも私が知る限りでも年々高くなっているように感じる。

ブラスバンドのテキーラはこれまでにない試みだとか。

いちとーにとーさんとーしーとに散々悩まされましたがまあそれなりに質の良いものが出来上がっていたので満足です。

あと鈴木さんとジミーとあともう一人忘れましたがその辺も面白かった。

生徒会企画もレベルアップ。

ダンスも例年に違わず激しい・・・

以前行っていたクイズは生徒の現代の利器(電子辞書)の前に破れ今年からは座席番号抽選へ。

あれはあれで面白いのですがいざ自分のいる列が当たると「くるなくるな」と祈ってしまうへたれがここにいます。

因みに一等はよく知った奴が持ってきました。

運が悪いというか・・・

演劇も良かった。

去年のカレイドスコープのほうが個人的にはヒットでしたが。

にっしーすげーよにっしー。

おかま役のクオリティーをもっとあげればより引き立ったと思います。

ダンス部もいい感じに。

「追試が何だ~」の件は敢えて突っ込みません。

今年はブレイクが入っておらずちょっとがっかり。

でもダンス部は振り付けを自分たちで考えているみたいなんでその辺はすごいなーと思ったり。

オリソンは相変わらず。

うまいとか下手とかそれ以前にねー音量下げましょうよ?

もう聞くことを放棄したくなるのですが・・・

というか半ば放棄してた。

よってノーコメント。



まあそんな感じで開催式終了。

途中照明トラブルとかあったみたいですが放送部的な問題は無かったようなので全体としては良かったかと。

そういえば開催式を見れるのも今年で最後なのかと感傷に浸りつつやっぱり最後のオリソンで一気に疲れてしまった。

最終的に疲れたという点では何も変わらず去年、一昨年と同じ。

ただ、次はもうないのか・・・
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0609/14/news067.html

ボーダフォンもそのノリですか?

まあWindows Mobile端末が増えるのはうれしいことですが・・・

でもソフトバンクになるし。

というか全ての機種のOSを統一していったらもっと携帯やPHSの開発も楽になると思うんだが・・・

サポートも楽だろうに。




そういえば最近気づいたんですがスーパーのレジなんかのOSもMicrosoftは開発しているらしい。
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20060920AT1D1908M19092006.html

dell,appleに続いて次は東芝。

だめじゃんソニー。

冬のゲームのハード商戦でも任天堂が優勢ですしね~。




ところでPS3の発売日である11月11日は私の誕生日なので誰か私にPS3をプレz(ry
  • ABOUT
メモに分類されているものはあくまでメモ。自分にだけ分かればいいということを前提に書いているので・・・
  • カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
  • フリーエリア
  • 最新コメント
(08/29)
(05/21)
(05/21)
(05/04)
(05/02)
  • 最新記事
  • 最新トラックバック
  • プロフィール
HN:
ken
性別:
男性
職業:
受験生
  • バーコード
  • ブログ内検索
  • アクセス解析
Copyright © 日記っぽいけど恐らく日記ではないであろうkenのメモ帳 All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]