本日久々に部室へ行ってミキサーを弄ったらショックなことが。
文化祭で流す格団体のPRみたいなやつの収録を手伝ったんですがミス連発。
二回録りミスですか、そうですか・・・
数ヶ月弄らないだけでも相当勘というものは落ちるものらしくて、①録音開始の方法間違える。②もう収録終わったと思って録音止めるとまだ続きが、、、
①は初歩的なミス。
良くある。
個人的に悔しかったのは②。
以前は台本確認しなくても感覚的に終わりが分かったのにそれが外れてしまったこと。
これは由々しき事態ですぞ。
むーやっぱりなまるもんなんですね・・・
と、少し鬱に浸りつつこれから勉強。
文化祭で流す格団体のPRみたいなやつの収録を手伝ったんですがミス連発。
二回録りミスですか、そうですか・・・
数ヶ月弄らないだけでも相当勘というものは落ちるものらしくて、①録音開始の方法間違える。②もう収録終わったと思って録音止めるとまだ続きが、、、
①は初歩的なミス。
良くある。
個人的に悔しかったのは②。
以前は台本確認しなくても感覚的に終わりが分かったのにそれが外れてしまったこと。
これは由々しき事態ですぞ。
むーやっぱりなまるもんなんですね・・・
と、少し鬱に浸りつつこれから勉強。
PR
走る→疲れる→寝る
勉強する→分からなくて鬱に→不貞寝
PC弄る→気が付けば大体深夜→寝る
そんな感じで>挨拶
明日は文化祭の模擬店の前売り券売りに行きます。
御願いなので金持ってきて買ってください。
割と死活問題だったりします。
本欲しい。
でも専門書高い。
しかもその辺の本屋では売ってないし。
アマゾンでもいいんですけどやっぱり本は自分の手で取ってみるまで分からないというのが持論。
むー、名古屋行きたい・・・
勉強する→分からなくて鬱に→不貞寝
PC弄る→気が付けば大体深夜→寝る
そんな感じで>挨拶
明日は文化祭の模擬店の前売り券売りに行きます。
御願いなので金持ってきて買ってください。
割と死活問題だったりします。
本欲しい。
でも専門書高い。
しかもその辺の本屋では売ってないし。
アマゾンでもいいんですけどやっぱり本は自分の手で取ってみるまで分からないというのが持論。
むー、名古屋行きたい・・・
ポール・ディラック
早野龍五氏
世の中には反物質というものが存在する。
通常、物質はプラスの電荷を持った原子核の周りをマイナスの電子が回るもの(=原子)で構成される。
しかし反物質は簡単に言えば通常の原子の電荷がひっくり返った状態なんです。
つまり原子核がマイナスの電荷を持ちその周りを回る電子がプラスの電荷を持つ。
まあ詳しいことはwikipedia参照→反物質
で読んでもらえば分かるのですがディラックは反物質の存在を提唱した人。
早野龍五氏は反物質の研究をスイスでやってる東大の教授さん。
実際に反水素とか作っている方です(笑)
あとどこぞの出版社の高校物理の教科書を執筆した方らしいです。
まあ要は一度この方とお話する機会が少し前にあったのです。
詳細は面倒なので省きますが理系で研究職希望の人なんかは一度この方と話し込むとと良いかもしれません。
無論チャンスは限られていますし話し込めるかどうかも全然保障できませんが(笑)
あ、何か段々鬱になってきた。
まあろくに勉強もしていないのにこんなことで鬱になるわけにもいかないよなぁ。
ああ、世の中って絶対理不尽だ・・・
早野龍五氏
世の中には反物質というものが存在する。
通常、物質はプラスの電荷を持った原子核の周りをマイナスの電子が回るもの(=原子)で構成される。
しかし反物質は簡単に言えば通常の原子の電荷がひっくり返った状態なんです。
つまり原子核がマイナスの電荷を持ちその周りを回る電子がプラスの電荷を持つ。
まあ詳しいことはwikipedia参照→反物質
で読んでもらえば分かるのですがディラックは反物質の存在を提唱した人。
早野龍五氏は反物質の研究をスイスでやってる東大の教授さん。
実際に反水素とか作っている方です(笑)
あとどこぞの出版社の高校物理の教科書を執筆した方らしいです。
まあ要は一度この方とお話する機会が少し前にあったのです。
詳細は面倒なので省きますが理系で研究職希望の人なんかは一度この方と話し込むとと良いかもしれません。
無論チャンスは限られていますし話し込めるかどうかも全然保障できませんが(笑)
あ、何か段々鬱になってきた。
まあろくに勉強もしていないのにこんなことで鬱になるわけにもいかないよなぁ。
ああ、世の中って絶対理不尽だ・・・
ついに待ちに待った週末ですよ。
特に予定があるとかそういうわけではないですが(泣)
明日は某高校の学祭という説もありますが私には無関係(泣)
でも昼から友人に引きずられてという展開は・・・ないかぁ(泣)
でもまあ心置きなく寝られるのはいいことなわけで。
今日は勉強終了。
終わったわけではないですが。
まあこの先一ヶ月を見てもゆっくり出来そうなのは今日ぐらいみたいなんでK森先生許して下さい。。。
明日は地理の課外なのです。
相変わらず過密状態でやるみたいですよ(泣
事前に配布されたプリントには「とりあえず会議室からパイプいすと長机を視聴覚室に運ぶ事」とか書いてありました。
もう明日の惨状が目に見えてるんですが。
特に予定があるとかそういうわけではないですが(泣)
明日は某高校の学祭という説もありますが私には無関係(泣)
でも昼から友人に引きずられてという展開は・・・ないかぁ(泣)
でもまあ心置きなく寝られるのはいいことなわけで。
今日は勉強終了。
終わったわけではないですが。
まあこの先一ヶ月を見てもゆっくり出来そうなのは今日ぐらいみたいなんでK森先生許して下さい。。。
明日は地理の課外なのです。
相変わらず過密状態でやるみたいですよ(泣
事前に配布されたプリントには「とりあえず会議室からパイプいすと長机を視聴覚室に運ぶ事」とか書いてありました。
もう明日の惨状が目に見えてるんですが。