のです。
開始早々のベッカムのオウンゴールを誘うフリーキックは圧巻でしたがそれ以外は特に見所無し。
前半終了間際にパラグアイがおしいところまで持っていけたときに点を挙げていたら試合としては面白かったのですが・・・
しかしクラウチの背が高いこと高いこと。
実況者の「パラグアイ選手の頭がクラウチの胸!」という実況に吹いた。
ちょっ地震起きた
いやですね手足が長いもんだから遠目から見ても分かるんですよ(笑
後、主審(ロドリゲスだっけ?)のオールバックの髪型が良さげだった。
因みにこの試合ではワールドカップ新記録が生まれたらしくて、まあくだらないんですけどね、ゴールキーパーの交代が最速だったようです。(パラグアイ側)
まあ負傷だったんで仕方ないことだったんですけどね。
そんな感じで若干荒れ模様でつまらない試合だったのです。
開始早々のベッカムのオウンゴールを誘うフリーキックは圧巻でしたがそれ以外は特に見所無し。
前半終了間際にパラグアイがおしいところまで持っていけたときに点を挙げていたら試合としては面白かったのですが・・・
しかしクラウチの背が高いこと高いこと。
実況者の「パラグアイ選手の頭がクラウチの胸!」という実況に吹いた。
ちょっ地震起きた
いやですね手足が長いもんだから遠目から見ても分かるんですよ(笑
後、主審(ロドリゲスだっけ?)のオールバックの髪型が良さげだった。
因みにこの試合ではワールドカップ新記録が生まれたらしくて、
まあ負傷だったんで仕方ないことだったんですけどね。
そんな感じで若干荒れ模様でつまらない試合だったのです。
PR
本日年に数回程度の掃除をした。
埃に弱いため埃が舞うであろう部室掃除からは退散。
ごみ捨てが終わった後はまったり勉強が出来ると思いきや編集スペースのにおいてある使わなくなった機材たちをまとめろと部長に言われたのですが

こんな感じになりました。
はじめ全てまっすぐに積もうと思っていたのですが部長に止められ、後輩に「地震起きたら倒れますね~」と突っ込まれ泣く泣く分割。
でも正直危険度はさして変わらないような気がする・・・
しかも非常用の放送設備の前においてあるからちょっとまずい(笑
さてワールドカップですよワールドカップ。
とりあえず今日は受験勉強なんぞほっぽり出してイングランド×パラグアイ戦を見ますよ(笑
・・・担任の先生に知られたりしようもんならど叱られるような気がしますが。
まあ明日しっかり勉強するつもりでいるんで勘弁してください。
しかし、編集は終わるのだろうか(マテ
埃に弱いため埃が舞うであろう部室掃除からは退散。
ごみ捨てが終わった後はまったり勉強が出来ると思いきや編集スペースのにおいてある使わなくなった機材たちをまとめろと部長に言われたのですが
こんな感じになりました。
はじめ全てまっすぐに積もうと思っていたのですが部長に止められ、後輩に「地震起きたら倒れますね~」と突っ込まれ泣く泣く分割。
でも正直危険度はさして変わらないような気がする・・・
しかも非常用の放送設備の前においてあるからちょっとまずい(笑
さてワールドカップですよワールドカップ。
とりあえず今日は受験勉強なんぞほっぽり出してイングランド×パラグアイ戦を見ますよ(笑
・・・担任の先生に知られたりしようもんならど叱られるような気がしますが。
まあ明日しっかり勉強するつもりでいるんで勘弁してください。
しかし、編集は終わるのだろうか(マテ
暑い。
暑すぎる。
曇っているのにこの暑さは何かと。
学校に行くために上らなければならない坂(西高スカイライン)を怨む今日この頃。
昨日の夜テレビをつけたらワールドカップの開幕式なるものを放送していたのでぼけーっと見ておりました。
ちょうどドイツのお偉いさんが開幕宣言をしていたところ。
・・・誰だったんだろうかあれは。
それはともかくドイツ語でしているもんだから日本語しか理解できない私には何を言っているのか分からない。
開幕宣言を読み上げる一文一文で湧き上がる歓声&拍手。
まるでどこぞの国の一般教書演説みたいだなーと思いつつ、しばし傾聴。
無論いっていることは分からない。
一度だけ「フェアプレー」といったのは聞き取れたが(そこだけ英語かよと突っ込みを入れつつ)やはり面白いところ無し。
そしてそのまんま終了。
直後日本のアナウンサーの読んだ訳文の短いこと短いこと(笑
まあ久々にブラウン管に映ったペレを見ることが出来たからいいかとおもったが何故かマラドーナがいないことに気づく。
まあマラドーナだしそれぐらいのことは十分ありえるか。
そんな開幕式でした。
無論その次の開幕試合は見なかった。
眠かったので。
さてワールドカップの日本代表の展望ですが今年も決勝トーナメントに出られるかどうかという点について。
個人的に予想いる展開はさておきトーナメントに残る条件は2つあると考えているわけです。
・一戦目のオーストラリア戦で勝つ
・ブラジルが二戦目終了の時点で(つまり日本と当たる前にすでに)決勝トーナメントに進むことが確定している
その二つに尽きるかなと思う。
何故かというのは各自考えていただきたいところ。
まあリーグ2位通過してもトーナメント一戦目のイタリア戦で負けるような落ちですが。
まあ何が起こるか分からないのがワールドカップ。
皆で最後まで見放さずに日本代表を応援することにしましょう。
因みに個人的に気になっているのはブラジルと韓国だったり。
暑すぎる。
曇っているのにこの暑さは何かと。
学校に行くために上らなければならない坂(西高スカイライン)を怨む今日この頃。
昨日の夜テレビをつけたらワールドカップの開幕式なるものを放送していたのでぼけーっと見ておりました。
ちょうどドイツのお偉いさんが開幕宣言をしていたところ。
・・・誰だったんだろうかあれは。
それはともかくドイツ語でしているもんだから日本語しか理解できない私には何を言っているのか分からない。
開幕宣言を読み上げる一文一文で湧き上がる歓声&拍手。
まるでどこぞの国の一般教書演説みたいだなーと思いつつ、しばし傾聴。
無論いっていることは分からない。
一度だけ「フェアプレー」といったのは聞き取れたが(そこだけ英語かよと突っ込みを入れつつ)やはり面白いところ無し。
そしてそのまんま終了。
直後日本のアナウンサーの読んだ訳文の短いこと短いこと(笑
まあ久々にブラウン管に映ったペレを見ることが出来たからいいかとおもったが何故かマラドーナがいないことに気づく。
まあマラドーナだしそれぐらいのことは十分ありえるか。
そんな開幕式でした。
無論その次の開幕試合は見なかった。
眠かったので。
さてワールドカップの日本代表の展望ですが今年も決勝トーナメントに出られるかどうかという点について。
個人的に予想いる展開はさておきトーナメントに残る条件は2つあると考えているわけです。
・一戦目のオーストラリア戦で勝つ
・ブラジルが二戦目終了の時点で(つまり日本と当たる前にすでに)決勝トーナメントに進むことが確定している
その二つに尽きるかなと思う。
何故かというのは各自考えていただきたいところ。
まあリーグ2位通過してもトーナメント一戦目のイタリア戦で負けるような落ちですが。
まあ何が起こるか分からないのがワールドカップ。
皆で最後まで見放さずに日本代表を応援することにしましょう。
因みに個人的に気になっているのはブラジルと韓国だったり。
提出締め切りまで一週間切ったみたいなのですが全く編集が終わってません。
今日少し編集した時に「これなら土日の間に完成する!」と思ったものの特に見通しが立ったわけでもなくしっかりした根拠があるわけでもない。
いわゆる捕らぬ狸の皮算用的なオチになるのは明白。
しかしどんなに考えても出る結論は同じで土日は学校に出て編集するというもの。
まあ結局今の私に出来ることといえばそれぐらいで。
まあ明日は課外もあるからいいか・・・
「管理・乗り方も原因」 死亡事故でシンドラー本部声明
さて最近話題になってる暴走エレベーターことシンドラーエレベーターのスイス本社による声明。
今日の昼休み頃、携帯のニュースでこの記事をみて友人と馬鹿笑い。
説得力のかけらもないこの声明が今後どう扱われていくのかが楽しみでしょーがない。
――エレベーター産業での事故は主に不適切な管理か利用者の危険な乗り方に起因していることが多い
業者の管理はともかく「利用者の危険な乗り方」に原因があると?
シンドラーは利用者がエレベーターの中で飛び跳ねているとでも思っているのだろうか?
――事故があったエレベーターは国際的に多くの機関の認証を受け
認証を受けたのはともかく海外でも死亡事故が相次いでいるようですが?
ソース
・・・と突っ込みどころ満載のシンドラーの声明。
今後の展開に目が離せない。
というか結果が目に見えている訳ですが・・・
しかし死亡事故が起きてからしか騒がない日本も結構問題だと思う。
※引用記事が全て朝日なのは特に理由はない
検索かけたらたまたま引っかかってきただけ
今日少し編集した時に「これなら土日の間に完成する!」と思ったものの特に見通しが立ったわけでもなくしっかりした根拠があるわけでもない。
いわゆる捕らぬ狸の皮算用的なオチになるのは明白。
しかしどんなに考えても出る結論は同じで土日は学校に出て編集するというもの。
まあ結局今の私に出来ることといえばそれぐらいで。
まあ明日は課外もあるからいいか・・・
「管理・乗り方も原因」 死亡事故でシンドラー本部声明
さて最近話題になってる暴走エレベーターことシンドラーエレベーターのスイス本社による声明。
今日の昼休み頃、携帯のニュースでこの記事をみて友人と馬鹿笑い。
説得力のかけらもないこの声明が今後どう扱われていくのかが楽しみでしょーがない。
――エレベーター産業での事故は主に不適切な管理か利用者の危険な乗り方に起因していることが多い
業者の管理はともかく「利用者の危険な乗り方」に原因があると?
シンドラーは利用者がエレベーターの中で飛び跳ねているとでも思っているのだろうか?
――事故があったエレベーターは国際的に多くの機関の認証を受け
認証を受けたのはともかく海外でも死亡事故が相次いでいるようですが?
ソース
・・・と突っ込みどころ満載のシンドラーの声明。
今後の展開に目が離せない。
というか結果が目に見えている訳ですが・・・
しかし死亡事故が起きてからしか騒がない日本も結構問題だと思う。
※引用記事が全て朝日なのは特に理由はない
検索かけたらたまたま引っかかってきただけ
「男もすなる日記といふものを、女もしてみむとてするなり。」
とは紀貫之の言。
何故私が唐突にブログをはじめたのかというと「何か他の部員がやっているから」と答えるしかない。
特に方向性も無く、ネタを書くでもないし、完全な日記としても成立しない。
まあ駄文を更新するに値しない程度のことでもつらつらと書いていこうかなと思う。
タイピングの練習にもなるし。
とは紀貫之の言。
何故私が唐突にブログをはじめたのかというと「何か他の部員がやっているから」と答えるしかない。
特に方向性も無く、ネタを書くでもないし、完全な日記としても成立しない。
まあ駄文を更新するに値しない程度のことでもつらつらと書いていこうかなと思う。
タイピングの練習にもなるし。
* * 前のページ ▽